※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
失敗しないゴルフスクールの選び方5選を紹介します!
『ゴルフが好きだけどなかな上達しない』
『いつまで経ってもスコア100を切れない』
これは、わたしがゴルフを始めたての時に抱えていた悩みです。
会社の先輩に勧められたのがきっかけで、その日のうちに安いゴルフ道具を一式購入。
はじめは楽しく仲間とゴルフをしていましたが、周りが上達している中、一向にうまくなりません。
自分だけ上達しないことに少しずつ恥ずかしい気持ちになり、ゴルフバックが部屋のオブジェと化していきました。
そんなことでは、会社の仲間とも気まずくなるし、大好きなゴルフを辞めたくないという理由から「ゴルフスクール」に入会することにしました。
今回は、わたしが実際に入会したゴルフスクールの経験を踏まえ、これからスクールへ通うことを検討している方向けに失敗しないゴルフスクールの選び方5選をご紹介します。
この記事はこんな方におすすめです。
ココがおすすめ
- ゴルフのスコアがなかなか伸びないで悩んでいる
- 独学だけで上手くなることに限界を感じている
- どのゴルフスクールを選んでよいか分からない
- 上手くなって周りを驚かせたい
1.ゴルフスクールを選ぶポイント5選!
『上手くなって周りを見返してやるぞ』
呪文のように繰り返し唱えながら探しましたが、たくさんありすぎて、どこが自分に合っているのか分かりません。
入会してから「自分に合わなかった」というのは嫌だったので、以下の5つの項目を選考基準と定めて、検索していきました。
1-1.体験レッスンの有無
ゴルフスクールを選ぶ上で一番重要視したのが、体験レッスンがあるかないかです。
これは、スーパーの試食と同じで、実際に食べてみないと商品が美味しいのか、その商品にどんな特徴があるか分かりません。
ゴルフスクールも実際に体験してみないと、スクールの雰囲気や生徒さんの特徴(男女比や年代)、先生との相性なども分からないので、必ず体験レッスンのあるスクールを選びましょう。
体験レッスン付きのインドアゴルフスクールの詳細はインドアゴルフに通う5つのメリットに載せています。無料で受けられる所もあるので要チェックです。
-
インドアゴルフで練習する5つのメリット。おすすめインドア施設3選も紹介。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 目次インドアゴルフで練習するメリット・デメリットをそれぞれご紹介しますこの記事の信頼性(筆者の簡単な紹介)インドアゴルフ5つのメリット① ...
続きを見る
1-2.指導スタッフの良し悪し
自分のゴルフが上達するかしないかは、教えてくれる先生の指導スキルも大きく影響します。
色々なタイプの先生がいますが、こちらの悩みをまったく聞いてくれず、一方的にアドバイスをしてくる人には要注意。
せっかくゴルフを教えてもらっていても、楽しくなければ続けることはできません。
こちらの悩みや質問もしっかり聞いてくれて、アドバイスもしてくれる。双方にとって良い関係性が維持できる先生を選びましょう。
1-3.レッスン料金
スクールのレッスン料金は、体験レッスンと本レッスンで費用が違います。
ここでは代表的なゴルフスクールの料金をご紹介します。
ゴルフスクール名 | 体験費用 | 月額費用 | 先生 |
ライザップゴルフ | 3,300円 | 11,500円 | 一流の先生が
専属 |
チキンゴルフ | 3,000円 | 8,000円~ | 日によって
変更あり |
ZEN GOLF RANGE | 0円 | 14,300円~ | 日によって
変更あり |
1-4.スクールまでの距離
自宅や会社からスクールまでの距離も選択する上で重要なポイントです。
これから寒さが厳しくなる季節。寒いから面倒くさい、遠いからレッスンは明日に延期しようという気持ちになりがちです。
そんな時、自宅付近や会社の帰り道であれば、ムリなく通うことができるので、可能な限り近場のスクールを選びましょう。
1-5.レッスン内容
レッスン内容は、ゴルフスクールによって若干の違いがありますが、わたしが入会したスクールの練習内容をご紹介します。
①構え方・グリップの握り方・スイングの確認
7番アイアンを使って、正しい構え方、グリップの握り方、スイングの確認をします。
②正しいスイングの軌道を身に付ける
先生にクラブを持ってもらい、正しいスイングの軌道を反復練習をしていきます。
③フルスイング
身体が正しい軌道を覚えてきたら、フルスイングしていきます。
思いっきりクラブを振っても軌道がブレないように反復練習をしていきます。
④クラブに合ったアプローチ
クラブを正しい軌道で振れるようになったら、次はクラブごとにアプローチ練習をしていきます。
ドライバー・アイアン・パターなどを使って、ボールの捉える面とアプローチのスタンスを学んでいきます。
⑤解析データを使って、様々な角度から分析
わたしが通ったのは、インドアゴルフスクールで場所は最寄り駅から徒歩10分。
ジムと併用されているタイプで巨大なモニターを使い、自分のスイング速度、軌道や球速もデータで分析し、自分自身を客観的に見ることができます。
⑥総合練習
1~5で練習した内容+もっと上達したいクラブを集中的に伸ばしていきます。
2.ゴルフスクールの必要性
「ゴルフスクールなんて必要ない」という方もいますが、わたしは通って良かったと思っています。
理由としては、スクールに通って2か月目でスコアが100から90台に劇的に改善できたからです。
こんなに早く成果が出るとは思わなかったので、もっと早く通っておけばと後悔しました。
雰囲気の良い環境と教え上手な先生と巡り合えたことが大きいですが、ゴルフを上達したいという方はゴルフスクールという選択肢もアリだと思います。
3.ゴルフスクールの種類や内容
ゴルフスクールには大きく3つの種類があります。初心者の方から上級者まで、それぞれのレベルに適したスクール選びが大切です。
それぞれメリット・デメリットを見ていきましょう。
3-1.インドアゴルフスクール
【メリット】
- 屋内スクールのため、駅から近い場所にあることが多く、会社帰りに通いやすい
- 屋内で練習するので、気温の影響を受けない
- シュミレーターを使って、スイングや球速など色々な角度から数値化したデータを見ることができる
【デメリット】
- 狭い場所で練習するので、屋外練習場よりフォームが小さくなってしまう
- 実際にボールが遠くに飛ばないので、物足りなさを感じてしまう
インドアゴルフスクールの詳細はインドアゴルフに通う5つのメリットに載せています。
-
インドアゴルフで練習する5つのメリット。おすすめインドア施設3選も紹介。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 目次インドアゴルフで練習するメリット・デメリットをそれぞれご紹介しますこの記事の信頼性(筆者の簡単な紹介)インドアゴルフ5つのメリット① ...
続きを見る
3-2.ゴルフ練習場レッスン
【メリット】
- 実際に打った打球が遠くに飛ぶので、球筋を確認することができる
- 場所によってはバンカーの練習も行うことができる
- ゴルフ場の雰囲気を感じながら練習することができる
【デメリット】
- 気温の寒暖差、雨や風の影響を受けてしまう。
- 駅から遠い場所に練習場があることが多く、車がないと通うのは厳しいかも。
3-3.コースでのラウンドレッスン
【メリット】
- コースを回りながら、ラフ・バンカー・池越えなど、シチュエーションにあった指導を受けることができる
- 自分のショットや状況判断の良し悪しをその場でフィードバックを受けることができる
【デメリット】
- 何度かコースを回った経験があり、初心者以上の技術がないとレッスンに見合った効果は得られない可能性が高い
- レッスン料金が他のレッスンよりも割高。
4.まとめ
今回は、ゴルフスクールを選ぶポイント5選についてご紹介してきました。
わたしは周りを見返すためにゴルフスクールに通いましたが、今では周りからも一目置かれる存在になり、スクールに通って本当によかったと実感しています。
ただ、わたしのように、自己流で変なスイングのクセが付いてしまうと、軌道修正するのに一苦労です。
そうならないためにも、初心者の方であれば、まずは周りを気にせず学べるインドアゴルフスクールをおすすめします。
そして、自分のスイングやアプローチが固まってきたら、ゴルフ練習場、コースに出てラウンドレッスンと徐々にステップアップしていけばよいでしょう。
自分に合ったレッスン環境であれば、上達も早くなりますし、上達している手応えがあればゴルフがもっと楽しくなりますよ。
こちらの記事もおすすめ
ゴルフ上達の為に全ての筋トレを網羅したい方は、筋トレ記事の完全版「ゴルフ上達の為に行うトレーニング20選」の記事もおすすめです。
-
ゴルフ上達のトレーニングはこれを読めば大丈夫。筋トレ20種を紹介します!
目次ゴルフ上達には欠かせない「筋トレ」そもそもゴルフに筋トレは必要なのか?負荷や回数は何回ぐらいが良いのかゴルフ上達につながる筋トレ20種①上半身・体幹1-1ベンチプレス1-2トライセプ ...
続きを見る
ゴルフ上達には下半身トレーニングも必須。「ジムで行うべき下半身トレーニング5選」もチェックしてみてください。
-
ゴルフ上達の為にジムでやるべき筋トレ下半身5選を紹介【364ヤード飛ばした筆者が語る】
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 目次【結論】ゴルフは筋トレで上達します。この記事の信頼性(筆者の簡単な紹介)ゴルフで使う下半身の筋肉3選➀大腿四頭筋②ハムストリングス③殿筋群【ジムで ...
続きを見る