ゴルフというスポーツは、幅広い年齢層の方に親しまれています。
初心者の方は、まずゴルフの基本を確実に身につけることがとても大切です。
その基本の一つであるアドレス(構え)は、上達を目指すなら注意したいポイントです。
この記事では、アドレスの基本を丁寧にわかりやすく解説することで、より自信を持ってゴルフのスタートを切ることができるようになります。
①アドレス(構え)をとる際における足の位置について
アドレスのセットアップをするとき、主に考慮すべきことの1つはスタンスと足の配置です。
適切な足の配置で、それはより自然なスイングを行う為に重要な要素になります。
これを行うには、安定性を提供するために、少なくとも肩幅に足を配置することをお勧めします。
また、あなたの両足を少し開く事で、体の回転運動をスムーズに行いやすくする効果があります。
この足を開くアドレスはゴルフクラブをスイングするときの動きに対して、より多くの自由を与えるでしょう。
②アドレス(構え)の重心はどこに置くべきか?
アドレス時の重心位置はどこにおけば良いのでしょうか。
その答えとして、アイアンショットとドライバーショットで重心の位置を変えていく必要があります。
まずアイアンショットの重心は、ターゲットと一直線上にある両足の中間点に置く。
イメージとしては左足と右足に50%ずつ、均等に重心を配置すると良いでしょう。
そうすることで、スイング中に体が動くべき軸を作ることができます。
そしてトップまでいきスイングに移る際は、重心位置は左足60%、右足40%で、左足にやや重心が偏ります。
次にドライバーショットでは右足に体重を60%、左足に40%程度の重心位置で構えます。
理由としてはアッパースイングで下からボールを捉えていきたいからです。
トップからスイング、フィニッシュまで同様の重心位置でスイングしていきます。
③クラブの持ち方とグリップの握り方
ゴルフスイングを成功させるためには、正しいグリップが不可欠です。
基本的にはクラブは左手中心に持ち、もう片方の手は左手を覆うように握ります。
両手は、クラブがしっかりと固定する必要があります。
また両わきがしっかりと締まっている状態が理想的です。
ボールにアドレスするとき、膝は少し曲げておくと、スイングするときの柔軟性が増します。
まとめ
上記で説明した項目以外にも、ボールへのアドレスで気をつけるべきポイントがいくつかあります。
背筋を伸ばし、腰と胸を少し前傾させるようにします。
ボールは前足に近い位置に置き、目線はボールを真上から見るようにします。
体の姿勢を意識することで、安定したスイングを維持することができます。
アドレスやスタンスなど、ゴルフの基本を学ぶことは、初心者には欠かせません。
この記事で紹介したコツを使えば、正しいスタンスの取り方、足の置き方、クラブとグリップの正しい持ち方について、より深く理解することができるはずです。
このような基本的なことに注意することで、自信を持ってゴルフのスタートを切ることができるでしょう。
こちらの記事もおすすめです。
ゴルフ上達の為にオススメのゴルフスクール・インドア施設を知りたい方はゴルフスクール・インドアスクールおすすめをご覧ください。
-
-
インドアゴルフで練習する5つのメリット。おすすめインドア施設3選も紹介。
インドアゴルフで練習するメリット・デメリットをそれぞれご紹介します インドアゴルフが気になる。 内容がよくわからない。 価格も気になる。 &nb ...
続きを見る
2022年のドライバー飛距離ランキングを知りたい方は「ドライバー飛距離ランキング2022」をご覧ください。
-
-
2022年~2023年ドライバー飛距離最強ランキングトップ8を紹介【1位はあのドライバー】
2022年~2023年ドライバー飛距離ランキングトップ8を紹介します! 2022年から2023年にかけて様々な最新ドライバーを試打してきました。 その中のまとめ記事として、 ...
続きを見る
本ブログ最強のドライバー(暫定)はミズノST-Z 220ドライバーになります。これは必見です。
-
-
ミズノST-Z220ドライバー試打レビュー【全てのデータで最高クラスです】
YouTube動画はこちら 【結論】ミズノST-Z 220ドライバーは最高クラスの性能 今回試打レビューしたミズノST-Z220ドライバーは飛距離・バックスピン量・サイドスピン量の数値で ...
続きを見る
またエピックスピードドライバーも負けずに超優秀なドライバーです。
-
-
キャロウェイエピックスピード試打レビュー・感想【最強のドライバーです】
YouTube動画はこちらから キャロウェイエピックスピードドライバーは2021年発売のモデル 本記事で試打レビューするドライバーは、2021年発売のキャロウェイエピックス ...
続きを見る
高弾道と優しいつかまりのST-X220ドライバーも初心者ゴルファーにとてもおすすめです。
-
-
ミズノST-X220ドライバー試打レビュー【軽く振っても飛ぶ・上がる】
YouTube動画はこちら ミズノST-X220ドライバーは軽く振っても飛ぶ・上がる。 今回試打レビューしたミズノST-X220ドライバーは力不足でボールの飛距離が出ない、 ...
続きを見る
テーラーメイドステルスドライバーは方向性重視のフェード系ドライバー。左へのミスが気になる方向けです。
-
-
テーラーメイドステルスドライバーを試打レビューと感想【フェード一択】
YouTube動画はこちらから テーラーメイドステルスは2022年発売のモデル 本記事で試打レビューするドライバーは、2022年発売のテーラーメイドステルスになります。 & ...
続きを見る
キャロウェイローグST MAX LSドライバーは左方向へのミスが気になる方へ非常におすすめのドライバーです。
-
-
キャロウェイローグST MAX LS 試打レビュー【圧倒的フェードと飛距離性能】
YouTube動画はこちらから キャロウェイ ローグ ST マックス LS ドライバー USモデル (三菱ケミカル テンセイ AV ブルー / ホワイト シャフト) / C ...
続きを見る
キャロウェイローグST MAX FAST ドライバーは初心者でも十分に使える高弾道とつかまりやすさを兼ね備えています。
-
-
キャロウェイローグST MAX FAST試打レビュー【安定したバック・サイドスピン量】
YouTube動画はこちらから 2022年キャロウェイ最新ドライバー「キャロウェイローグSTシリーズ」は全4種類 本記事で試打レビューするドライバーは、キャロウェイ2022年最新ドライバ ...
続きを見る