ゴルフギア ゴルフブログ

GOLFMODE「ゴルフアイゼン」レビュー【普段の運動靴がゴルフシューズに早変わり】

Pocket

YouTube動画はこちらから

 

GOLFMODE「ゴルフアイゼン」とは?

参考:GOLFMODE公式ホームページより

 

今回レビューするのはGOLFMODEの「ゴルフアイゼン」になります。

 

こちらの商品は普段履いている運動靴をゴルフシューズと同じような感覚で使うことができるアイテムです。

 

実際に使ってみた特徴や感想などを紹介していきます。ぜひご覧ください。

 

GOLFMODE「ゴルフアイゼン」5つの特徴

この項目ではゴルフアイゼン5つの特徴を紹介していきます。

 

①鋲(びょう)が靴底をしっかり支えているためグリップ力が高い

ゴルフアイゼンは靴底の鋲がバランス良く配置されているため、グリップ力が高いです。

 

安定したショットを打つためには足元の安定感は必須の要素です。

 

研究と改良で適切な位置に鋲が配置されていることが抜群のグリップ力を生み出しています。

 

②つま先と踵をしっかり固定することで安定感も向上

ゴルフアイゼンではつま先と踵部分をゴムでしっかりフィットさせるので、安定感も向上します。

 

他にも固定用にマジックテープを採用しているため、誤脱を防ぐ効果もあります。

 

装着方法も4ステップで完了するので、初心者の方でも安心して使用できます。

 

③伸縮に富み、耐久性の高いシリコンゴムを採用

 

耐高温TPUゴム素材を原料にしているので、傷がつきにくく耐摩耗性に特化しています。

 

製品寿命は5年以上で耐久性の高さが伺えます。

 

デザインにもこだわっていて、鋲は歩行時の衝撃を最小限に抑えます。また取り外しも可能で交換も行えます。

 

④様々な用途で使い分けできる

初心者の方がお試しで使ってみたり、打ちっ放しの練習用で使用したり、

 

ゴルフシューズを忘れた時用に携帯したり、お気に入りのシューズに装着したりなど様々な用途で使い分けができます。

 

また気軽に使える上に足元の機能性が高いので、練習でも本格的に使用できます。

 

⑤実際のゴルフプレイヤーと共に、研究と改良を重ね開発している

ゴルフアイゼンはゴルフスパイクとして確立するために設計された構造で、実際にプレイヤーとの意見交換を重ね開発しています。

 

改良を繰り返して耐久性とフィット感を両立させたのがゴルフアイゼンになります。

 

実際にゴルフアイゼンを履いて打ってみたメリット・デメリットを紹介(感想)

この項目では実際にゴルフアイゼンを履いて打ってみた感想をメリット・デメリット形式で紹介していきます。

 

ゴルフアイゼンを履いて打ってみたメリット

①ドライバーの飛距離も運動靴に比べて10ヤードほど向上した

②運動靴に比べグリップ力を感じられる

③専用ポーチに入れて持ち運びしやすい

④練習用に履く分には良い。ゴルフシューズを忘れた時にもおすすめ

 

ゴルフアイゼンを履いてみたデメリット

①取扱い説明書も同梱されているが、履き方の解説がわかりにくかった。初見では履き方に苦労するかも(筆者は苦労しました)

②ゴルフシューズに比べるとグリップ力やアドレス時のホールド力は劣る。アドレス時に少し浮いたような感覚になる。

 

ゴルフアイゼンを使ってみて【まとめ】

今回はGOLFMODEの「ゴルフアイゼン」を使ってみました。

 

まずは使ってみての結論としては、運動靴を履いて練習するより、ゴルフアイゼンを使う方がグリップ力が上がります。

 

そしてドライバーの飛距離も10ヤード向上しました。

 

専用ポーチにスマートに入るので、持ち運びもしやすかったです。

 

打ちっ放しの練習で使う分には十分な性能と言って良いでしょう。

 

デメリット部分でも挙げましたが、履き方に関しては説明書を見ただけでは難しく苦労しました。

 

グリップ力やアドレス時の安定感もゴルフシューズに比べると少し劣るかなと印象があり、私は実際のラウンドには向いていないと感じました。

 

練習用でゴルフアイゼンを履く分には十分なグリップ力もあるので、練習・試合と使い分けると有効活用できそうです。

 

今回は私自身の個人的な感想・レビューになるので、使用感に関しては人それぞれ違いがあります。

 

値段もお手頃なので、気になる方はまずゴルフアイゼンを使って練習に取り組んでみても良いと思います。

 

 

こちらの記事もおすすめです。

2022年のドライバー飛距離ランキングを知りたい方は「ドライバー飛距離ランキング2023」をご覧ください。

2022年~2023年ドライバー飛距離最強ランキングトップ8を紹介【1位はあのドライバー】

  2022年~2023年ドライバー飛距離ランキングトップ8を紹介します! 2022年から2023年にかけて様々な最新ドライバーを試打してきました。   その中のまとめ記事として、 ...

続きを見る

 

本ブログ最強のドライバー(暫定)はミズノST-Z 220ドライバーになります。これは必見です。

ミズノST-Z220ドライバー試打レビュー【全てのデータで最高クラスです】

YouTube動画はこちら   【結論】ミズノST-Z 220ドライバーは最高クラスの性能 今回試打レビューしたミズノST-Z220ドライバーは飛距離・バックスピン量・サイドスピン量の数値で ...

続きを見る

 

またエピックスピードドライバーも負けずに超優秀なドライバーです。

キャロウェイエピックスピード試打レビュー・感想【最強のドライバーです】

  YouTube動画はこちらから   キャロウェイエピックスピードドライバーは2021年発売のモデル 本記事で試打レビューするドライバーは、2021年発売のキャロウェイエピックス ...

続きを見る

 

高弾道と優しいつかまりのST-X220ドライバーも初心者ゴルファーにとてもおすすめです。

ミズノST-X220ドライバー試打レビュー【軽く振っても飛ぶ・上がる】

  YouTube動画はこちら   ミズノST-X220ドライバーは軽く振っても飛ぶ・上がる。 今回試打レビューしたミズノST-X220ドライバーは力不足でボールの飛距離が出ない、 ...

続きを見る

 

テーラーメイドステルスドライバーは方向性重視のフェード系ドライバー。左へのミスが気になる方向けです。

テーラーメイドステルスドライバーを試打レビューと感想【フェード一択】

YouTube動画はこちらから     テーラーメイドステルスは2022年発売のモデル 本記事で試打レビューするドライバーは、2022年発売のテーラーメイドステルスになります。 & ...

続きを見る

 

キャロウェイローグST MAX LSドライバーは左方向へのミスが気になる方へ非常におすすめのドライバーです。

 

キャロウェイローグST MAX LS 試打レビュー【圧倒的フェードと飛距離性能】

  YouTube動画はこちらから   キャロウェイ ローグ ST マックス LS ドライバー USモデル (三菱ケミカル テンセイ AV ブルー / ホワイト シャフト) / C ...

続きを見る

 

キャロウェイローグST MAX FAST ドライバーは初心者でも十分に使える高弾道とつかまりやすさを兼ね備えています。

 

キャロウェイローグST MAX FAST試打レビュー【安定したバック・サイドスピン量】

YouTube動画はこちらから   2022年キャロウェイ最新ドライバー「キャロウェイローグSTシリーズ」は全4種類 本記事で試打レビューするドライバーは、キャロウェイ2022年最新ドライバ ...

続きを見る

 


-ゴルフギア, ゴルフブログ
-, , , , ,

Copyright© とみぃのゴルフブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.